兵庫県西宮市のスタジオにて、一ヶ月に数回・一日3名限定のレッスンを開催しております。継続・単発問いません。ご興味ございましたら、
3da.fukui@gmail.com(@を半角に変換して下さい)
までお問い合わせ下さい。
【3月】12日(水)13:00-17:00、15日(土)18:00-22:00 、16日(日)18:00-22:00
兵庫県西宮市のスタジオにて、一ヶ月に数回・一日3名限定のレッスンを開催しております。継続・単発問いません。ご興味ございましたら、
3da.fukui@gmail.com(@を半角に変換して下さい)
までお問い合わせ下さい。
【3月】12日(水)13:00-17:00、15日(土)18:00-22:00 、16日(日)18:00-22:00
出演:Osaka Shion Wind Orchestraソロイスツ
※Shionの出演は16:30頃を予定しています。
指揮:大植 英次
-----
ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」(編曲:鈴木 英史)
レスピーギ:交響詩「ローマの松」(編曲:鈴木 英史)
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」(編曲:佐藤 正人)
共演:松本真理子(マリンバ)福井真裕子(ピアノ)吉田はるみ(ピアノ)、幡井信子(打楽器助奏)
ーーーーー
シュライナー:インマークライナー
モンティ:チャールダシュ
陳鋼:タシュクルガンの陽の光
他
子供から大人、趣味からプロレベルまで、クラリネットのみではなく特殊管であるバス・クラリネットを含め、幅広く柔軟にレッスンいたします。
中学校・高校の部活動、アマチュア団体の指導を行っております。合奏・パート指導はもちろんの事、団体内での個人指導も可能です。
詳細は
3da.fukui@gmail.com(@を半角に変換して下さい)
よりお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。
ドルチェ・ミュージック・アカデミー(大阪)でのレッスンにつきましては、ドルチェ楽器までお問い合わせ下さい。
三田学園高校在学中、全日本管打楽器フェスティバル関西北陸大会1位および特別賞受賞。
京都市立芸術大学卒業。ベルギー王立アントワープ音楽院を栄誉賞を受けて卒業。在学中、ベルギー・ラジオ放送に出演。
帰国後の1999年から3年間、大阪府より大阪府舞台芸術奨励新人に認定される。
2000年、文化庁芸術創造基盤事業オーディションに合格し、大阪いずみホールでリサイタルを開催、好評を得る。
ビクターより、日本人として初のバスクラリネットCDが発売される。
現在、各地のオーケストラに客演する一方、吹奏楽コンクールの審査員を務める。
相愛大学および神戸女学院大学クラリネット・バスクラリネット科非常勤講師。ドルチェ・ミュージック・アカデミー講師。兵庫芸術文化センター管弦楽団アソシエイト・プレイヤー。
これまでにクラリネットを岡田孝夫、故村瀬二郎、故濱中浩一、故ヴァルター・ブイケンズの各氏に、バスクラリネットをヤン・ギュンス、故ヨゼフ・ホラークの各氏に師事。